モデリング覚書

3DCG勉強中。Maya中心に3DCGツール周りの覚書と制作記など。

移転しました。

【Unity】Unity-chanを走らせる

f:id:take_model:20190319215803g:plain

Unity-Chanを走らせる方法です。

こういった記事はいろんな方が書いてると思いますが、調べた限りではこの方法が一番簡単で、手っ取り早く走らせることが出来るのではと思いました。
(色々試した。)

途中でエラーが出たりして、初心者の自分はかなり戸惑ったんですが、他のチュートリアルには特に書いてなかったのでバージョンの違いなのかなあ…。
主にエラー周りで??ってなって時間食ったので、どなたかのお役に立てると嬉しいです。

バージョンは以下を使用しています。

Unity, パッケージ バージョン
Unity 2018.3.8f1 Personal
Unity-Chan Model 1.2.1
Standard Asset 1.1.5
続きを読む

【Substance Painter】ランタンにテクスチャをつけてみる - 奮闘記9:錆のテクスチャをつけて完成

f:id:take_model:20190314211110j:plain

前回は背景を夜にしてレンダリングテストをしました。
前回、

夜になるとテクスチャが殆ど見えなくて、これ細かくテクスチャつける必要あるのかな~と思ってきました(^^;

と言っていたんですが、一応テクスチャつける目的でこの記事を書き始めたので、少しだけテクスチャをつけようと思います。

前回はこちら:
take-model.hatenablog.com

続きを読む

【Substance Painter】ランタンにテクスチャをつけてみる - 奮闘記8:Arnoldでレンダリングテスト・背景作成2

f:id:take_model:20190312223837j:plain

前回の続きです。
前回は背景が昼間だったので、夜(夕方)にして、ランタンから発光させてみました。
※今回Substance Painterは使ってません

前回はこちら: take-model.hatenablog.com

続きを読む

【Substance Painter】ランタンにテクスチャをつけてみる - 奮闘記7:Arnoldでレンダリングテスト・背景作成

f:id:take_model:20190312004845p:plain

もう少しテクスチャを細かく付けたいところですが、どれくらいの精度で作れば良いか、いまいち想像が出来ないな~と思い、完成イメージに近づけるため、今回は背景を作ってレンダリングテストをしてみることにしました。

続きを読む

【Substance Painter】ランタンにテクスチャをつけてみる - 奮闘記5

f:id:take_model:20190310225015j:plain

前回は全体にざっくりテクスチャをつけるところまでやりました。

前回はこちら: https://take-model.hatenablog.com/take-model.hatenablog.com

テクスチャをつけ終えたところで、メッシュの一部がカクカクしたままだった(Mayaでスムースにし忘れた)ことに気づいたので、
スムースにしたメッシュを読み込みし直そうと思います。

続きを読む

【Substance Painter】ランタンにテクスチャをつけてみる - 奮闘記4

f:id:take_model:20190310221335j:plain

前回までは、

  • 燃料タンクにテクスチャをつける
  • Substance PainterからテクスチャをExport
  • MayaでImport

の手順が確認できたので、今回はすべてのパーツにテクスチャをつけていこうと思います。
前回はこちら:
take-model.hatenablog.com

続きを読む

【Substance Painter】ランタンにテクスチャをつけてみる - 奮闘記3

f:id:take_model:20190306234246j:plain

前回は燃料タンクにテクスチャをつけました。今回は試しに

をしてみようと思います。

前回はこちら。 take-model.hatenablog.com

※本記事はチュートリアルではありません。チュートリアルを見ながらSubstance Painterの使い方を覚えていく奮闘記的なやつです。

続きを読む